トイレのつまり・水漏れもすぐに解決!評判のいい修理業者をランキング形式でご紹介!

和式トイレのつまりのサインとその原因とは?対処法も合わせて確認!


現在は以前より洋式トイレが普及しましたが、いまだに昔ながらの一戸建てや古めの住宅にお住まいで和式トイレを利用している方もいるかと思います。和式トイレは排水管が洋式トイレよりも太くつまりにくくなっていますが、使い方次第で詰まってしまうこともあります。詰まりが発生した場合は今回ご紹介する原因と対処法を参考にしてください。

和式トイレのつまりのサインとその原因

和式トイレが詰まってしまった場合、どのような症状になっているか確かめることが大切です。水を少しずつ流してその後の反応の違いでつまりの原因をおおよそ確かめることができるのでやってみましょう。

徐々に水位が下がる場合

トイレットペーパーや排泄物などが隙間を作った状態で詰まっている場合があります。この場合は固形物がつまっている可能性は低いですが、詰まっているものが自然と溶けることはほとんどありません。目に見えない箇所で詰まりが起こっている場合は、業者に修理依頼をする方がよいでしょう。

流す度に異音がなる場合

水が流れるたびに異音がなる場合は、トイレットペーパーや猫砂などトイレに流せるものが詰まっている可能性があります。排水管からこちら側へ空気が上がってきているので、まだ完全に詰まりきってはいませんが、悪い状態であることは間違いないので早目に対処しましょう。

水が流れずあふれる場合

この場合は排水管内が完全に詰まっているため、配水管内の異物を取り除かなければ解消できません。自力で対処できることもありますが1度試して解消できない場合は業者に修理依頼してください。

自分でできる和式トイレがつまった際の対処法

和式トイレが詰まった場合、軽度の症状であればご自身で対処できる場合があります。ここでは簡単にできる対処法をいくつか紹介するのでご覧ください。

水またはぬるま湯を流す

まずは便器内に溜まった水をあらかじめ汲みだしておきます。次に水またはぬるま湯をバケツに入れ、高い位置から排水口へ勢いよく流します。3回ほど繰り返して詰まりが解消されたか確認してください。

この方法はトイレットペーパーや排泄物などふやけやすい物が詰まっている場合の対処法で、硬く溶けにくいものが詰まりの原因となっている場合はさらに奥へ押し流してしまう可能性もあります。また、流した水が溢れかえってくる可能性もあるので注意が必要です。

ラバーカップを使用する

最も汎用性が高い方法で、ある程度のつまりを解消できます。ラバーカップには和式用と洋式用で形状が異なっているため適切なものを使用して作業してください。ラバーカップを使用するときは押し込むのではなく「引っ張り出すイメージ」で使用してください。和式トイレは洋式トイレより構造がシンプルなものが多いので、ゆっくり作業することでスムーズにつまりを解消させることができるでしょう。

重曹とクエン酸を使用する

はじめに水を汲み出して水位をなるべく下げておいてください。そして、重曹をまんべんなく振りかけ、そのうえからクエン酸を振りかけます。泡立ってきたらそのまま1時間ほど放置してぬるま湯で流してください。クエン酸がない場合はお酢で代用が可能で、クエン酸を使用する場合でもお酢を併用することでさらに高い効果が期待できます。

この方法は尿石を溶かしたり異臭や悪臭対策をしたりすることもできます。しかし、固い異物には効果がありません。ラバーカップを使用しても詰まりが解消しなかった場合に、重曹とクエン酸を使用して詰まりの原因を溶けやすくしたあとで改めてラバーカップを試すことで、詰まりを解消させることができる場合もあります。

塩を使用する

つまりの原因が猫砂だとわかっている場合のみ塩を使用して詰まりを解消する場合もあります。バケツで水を汲み出したあと、塩をまんべんなく振りかけてみてください。この方法は猫砂が吸水した水分を吸い出すことで詰まりを解消する方法なので、これ以外の詰まりには有効でありません。

解消されない場合は業者にすぐ相談!

対処法として紹介した方法で詰まりを解消できないは無理をすると時間がかかるだけでなく二次被害が発生する可能性もあるため、業者に依頼することをおすすめします。何度も対処法を試しても、詰まりの原因が解消されなければ意味がなく、逆につまりを悪化させてしまうかもしれません。

軽い症状が悪化してしまう前に、対処しても解決しない場合は業者に調査を依頼しましょう。とくに和式トイレは床に埋め込んで設置されているので扱いが難しく、無理に詰まりを解消しようとして便器に穴を開けてしまったり、便器を割ってしまったりすることも考えられます。

詰まりの原因が便器内ではなく配水管など別の個所にある可能性もあり、間違った対処法で詰まりの原因が排水管の奥に進みそこで留まってしまうことがあります。そうすると、地面を掘り起こし配管から配水桝までたどって原因の特定をして修理工事、など大掛かりになってしまいます。無理にご自分で対処しようとしないでください。

 

和式トイレの詰まりは個人の使用方法の問題が原因となっていることがほとんどです。流すものを日ごろから注意することで詰まらせる可能性を減らすことができるので、予防することを意識してみてください。もし詰まりが発生した場合は記事の対処法を参考にしてみると解決するかもしれません。

トイレのつまり・修理業社 おすすめはこちら

おすすめ関連記事

サイト内検索
トイレのつまり・修理におすすめの業者
第1位 ザットマン
ザットマンの画像
第2位 クラシアン
クラシアンの画像
第3位 トイレ110番
トイレ110番の画像
イースマイルの画像